紙製のうちわつくってみませんか 2021年6月16日 kawabuchi 印刷, 紙 こんにちは、大阪本社の藤崎です。梅雨に入りジメジメとした季節になってきております。そんな時に最適な日本の風物詩の「うちわ」を紹介したいと思います。 厚紙で作製したうちわとなります。 展示会・イベントの販促品に最適 緊急事態宣言が明け、ワクチン接種率が上がれば、延期・中止になっていた展示会やイベントが徐々に再開されるかと思われます。そんな時に、手頃な価格で販促効果を得られる最適なアイテムです。 うちわを使うメリットとしては、・価格が安価・うちわなので常に手に持っているので、企業名や告知を見てもらいやすい・来客者が気軽にもらってくれる可能性が高く、配布しやすい・場所を取らないので、小スペースの保管が可能などが挙げられます。 更に企業価値を上げる為にこんなうちわもつくれます 写真のうちわですが、実は抗菌印刷でつくられています。▼抗菌印刷とは?厚紙の表面に抗菌剤入りのニスをコーティングすることで、抗菌効果を持たせる印刷方法です。特に、大腸菌・黄色ブドウ球菌などの細菌の増殖を大幅に抑制する効果があります。 更にSIAAマークも印刷に入れることが出来ます SIAAとは、抗菌製品技術協議会が制定した抗菌のシンボルマークです。①抗菌性②安全性③最適な表示の3つ基準を満たした製品に、SIAAマークを表示できます。 シンボルマークは下記のようなものです。 左が英文タイプで右が和文タイプとなります。このマークを印刷に入れるには、SIAAの厳しい審査が必要でどの印刷会社でも表示出来るわけではございません。もちろん、うちわ以外にもパッケージ等に印刷可能です。 販促品でうちわ作製を考えられている企業様、抗菌印刷に興味がある企業様がいらっしゃいましたら当社までお問い合わせ下さい。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲食品、家電製品、化粧品、日用雑貨等の紙製什器、ディスプレイのご発注をお考えのご担当者様はこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい!期待以上のご提案をさせて頂きます! ホームページはこちらから! 豊栄産業 Webshowroom お電話のお問い合わせもお待ちしております! 東京:03-5820-7255 大阪:072-858-2651