2025年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年11月26日 HOWAY 加工・知識・その他 地味だけど超有能な「ハトメ」|可愛らしい名前の秘密と歴史!ポスターや幕の耐久性を高めるすごい力 どうも豊栄産業のインクジェット課です。本号では「ハトメ」についてライトにご紹介させていただきます。 「鳩の目」にそっくり!?名前の由来が可愛い! 「ハトメ」って響き、なんだか可愛い名前ですよね。実はこれ、真ん中に穴が開い […]
2025年11月19日 / 最終更新日時 : 2025年11月19日 HOWAY 加工・知識・その他 「大きすぎて断られた」案件、お任せください|豊栄産業の特大トムソン機が叶える大判パーツ加工 こんにちは。豊栄産業、段ボール事業部の船橋です。今回は他社様には無く大型外装・段ボールパーツづくりに欠かせない設備を紹介させてもらいます。 豊栄産業では、関西最大級クラスの 特大トムソン機 を導入しています。対応可能なシ […]
2025年11月14日 / 最終更新日時 : 2025年11月14日 HOWAY 加工・知識・その他 あなたの知らない豊栄IJ課の世界|印刷作業の効率化を支える!知られざる「ロールメディアカッター」 謎の機械 突然ですが…… \これなーんだ?/ ヒント 追加パーツを使うみたいですカッターがついてる…? こんな感じで動くぞ…? 答えは? 実はコレ… ロールメディアを切る装置なのです! ↓こんな風に使いますよー↓ 弊社で […]
2025年11月12日 / 最終更新日時 : 2025年11月12日 HOWAY 加工・知識・その他 大阪・関西で販促什器を製作するなら豊栄産業へ|企画から製造まで一貫サポート! 豊栄産業株式会社は、大阪府枚方市に本社を構える パッケージ・什器・販促資材の専門メーカー です。当社の強みは、小ロット什器製作、大型トムソン加工、インクジェット印刷、そして企画設計 までをワンストップで提供できること。大 […]
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 HOWAY 加工・知識・その他 豊栄産業 本社工場 Pluma μ super F(FFG)印刷機|スペックご紹介 段ボールケースや外装箱の大量印刷を、スピードと安定品質で支える。豊栄産業の「Plum μ super F(FFG)」は、量産ラインに最適化された3色フレキソ印刷機です。段ボール特有の厚みや歪みにも対応し、高い生産効率と印 […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 HOWAY 加工・知識・その他 印刷のRIP処理について|データが印刷物になるまで:RIP処理と色の仕組み こんにちは、IJ課の畑中です。 今回は印刷の解決についての話ですが、ついでに関連して少し印刷データのRIP処理について書いてみようと思います。 パスデータとラスターデータの違い イラストレーターで描くパス(線)は、拡大し […]
2025年10月1日 / 最終更新日時 : 2025年10月1日 HOWAY 加工・知識・その他 段ボール什器・紙什器の品質管理に必要なポイント②|什器メーカーが語る品質管理の基本 店頭で商品を魅力的に演出する「段ボール什器」「紙什器」。手軽さやコスト面だけでなく、「品質の確かさ」は購買率にも大きな影響を与える要素です。 本記事では、什器メーカーとして数多くの実績をもつ豊栄産業が考える、什器づくりに […]
2025年9月12日 / 最終更新日時 : 2025年9月12日 HOWAY 加工・知識・その他 豊栄産業、大型トムソン抜き機の最大木型|業界最大級! 大型トムソンの木型はどんなサイズ? こんにちは!豊栄産業、段ボール事業部、営業の船橋です。豊栄産業、段ボール製造工場の武器、大型トムソン抜き機は何度か紹介させてもらいましたが、今回は社内に保管している最大の木型を紹介させて頂きます。 トムソンに関しての記事 […]
2025年8月29日 / 最終更新日時 : 2025年8月29日 加工・知識・その他 災害時の避難所について|有事に備える、豊栄産業のダンボール製避難所ツール こんにちは!豊栄産業SP事業部です!ここ最近、全国各地で地震や台風・豪雨による被害が相次いでいます。大規模災害の発生により、突然の避難指示が出され、短時間で多くの方が避難所に集まる状況は決して珍しくありません。 自然災害 […]
2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 HOWAY 加工・知識・その他 何でもフィリピン体験談|フィリピンで日本のガチャガチャを発見! 皆さん、こんにちは。HOWAYのEJです。今回は、先日フィリピンに行った時に見つけたものをご紹介します。 それは……日本でもおなじみの 「ガチャガチャ」 です! かなり多くのモールに設置されていて、まるで日本と同じ光景。 […]