2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 kawabuchi SP事業部 オフセット印刷|レギュラー4色とは?掛け合わせって?簡単解説! こんにちは、豊栄産業の川渕です。 今日は、印刷データがどのように出来ているのか?CMYKとは何なのか?ということについて簡単にご説明していきたいと思います。印刷の仕組みの部分についてはこちらの記事をご参照ください。■オフ […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 HOWAY パッケージ事業部 段ボールで楽器を作ってみたpart1|段ボールでカホンを製作 パッケージ事業部の増子です。 いろんな所でいろんな事に大活躍している段ボールであります。家具・おもちゃ・楽器は勿論、お財布なんかも段ボールで作られていますよね。私は立体図面もピンとこないガッツリ事務派なので、どれを見 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年7月22日 HOWAY パッケージ事業部 ウェーブ刃って知っていますか?|手を切りづらい特殊な加工! こんにちは!豊栄産業の小林です!弊社ではオリジナル什器やPOP・パッケージなどの設計からご対応しています。本号についてはウェーブ刃をご紹介させて頂きます。 ウェーブ刃ってご存じですか? ウェーブをそのまま直訳すると・・・ […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 kawabuchi SP事業部 オリジナル什器を安く作るコツは…?!|プロが伝授! こんにちは!豊栄産業の川渕です。 私は普段は営業として普段お客様のお悩みや要望をヒアリングさせて頂いているのですが、とにかく一番お客様が頭を悩ませていること…それは… 「コストを落としたい!!!!!!」「なるべく安く什器 […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 HOWAY 環境問題 フードロスについて こんにちは!大阪本社の原です。皆さんはフードロスについてご存じですか?フードロスとは、食べられるのに捨てられてしまう食品のことを指します。生産、流通、販売、消費の各段階で発生し、その量は世界中で膨大です。今回はそんなフー […]
2024年7月16日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 HOWAY 企画・設計事業部 サイズ変更可能なひな段展示台|商品を美しく陳列して売上アップを実現させませんか? 設計担当の木村です。もうすぐ夏がやってきますね。旅行やお出かけでみんながワクワクして動き出す季節です。このタイミングに、あなたの商品を効果的に売り込みませんか?広い場所でも狭い場所でも、どんなところにも設置できるひな段展 […]
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 HOWAY インクジェット マグネットシートのご紹介|構成、種類、厚み、耐久期間について解説 どうも大阪本社の小林です! 弊社ではオリジナル什器やPOPの設計・製造から屋外サインなど様々な案件をお手伝いしております。本記事においてはマグネットシートについてご紹介したいと思います。 マグネットといえば何を想像します […]
2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 HOWAY パッケージ事業部 段ボールシート割れ防止について|割れを防ぐためにできることは?木型に貼り付けるスポンジとは? こんにちは、豊栄産業1課製造の豊です。今回は段ボールをトムソン抜きした際に発生する「割れ」について、当社での対策をご紹介いたします。 割れについての記事はこちらをご参照ください↓■トラブル発生|段ボールの割れによる不良品 […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月10日 HOWAY 紙 製本の種類|6つの主要な製本方法を簡単に解説!特徴や用途もご紹介! こんにちは!段ボール事業部の久保田です!!みなさん、漫画はよく読まれますでしょうか。私は最近「僕のヒーローアカデミア」にハマっております。なんとか8月の完結までに最新話に追いつきたいと日々楽しみながら読み進めております。 […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 HOWAY パッケージ事業部 フレキソ印刷、インク濃度について|段ボールへの印刷方法について豆知識 こんにちは!豊栄産業、段ボール事業部、営業の船橋です。今回は段ボール印刷のフレキソ印刷インク濃度についてまとめました。かなりマニアックな話ですが、興味があれば最後まで見て下さい。 フレキソ印刷とは まずはフレキソ印刷の特 […]