2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 HOWAY インクジェット ちょっと面白いモノ作ってるので見てください『ダンスタ編』|段ボールで作る!エコな推し活グッズ こんにちは、豊栄産業のインクジェット課です。我々インクジェット課では主に屋内外の広告物と言われるもの、所謂、屋外の看板や屋内のポスターやPOPなどのパネル…などなどを日々製作しています。 今回は【ちょっと面白いアイテム作 […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 HOWAY パッケージ事業部 段ボールを使って簡単組紐|初心者さんもOK!オリジナルアクセサリー作り パッケージ事業部の増子です。今回は段ボールを使って簡単組紐にトライです! さっそく作ってみよう!! ①段ボールを円にカットして、8か所に印をつけて、1cmほどの切り込みを入れます。真ん中は穴をあけます。 ②糸を7本真 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 HOWAY パッケージ事業部 パレットについて|パレットの役割は?種類は?形状は?写真を交えて簡単解説! こんにちは! 豊栄産業の小林です。 本号では物流の観点から商品を乗せるパレットについてご紹介します。 パレットの意義とは? パレットと聞かれて何を思い浮かべますか?おそらく「あ~、絵の具を出してまぜ合わせるための板状の道 […]
2024年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年12月18日 kawabuchi パッケージ事業部 段ボールシートの重さについて|ケースメーカーが簡単解説!「計算」と「実測」で検証してみました! 豊栄産業の船橋です。今回は段ボールシートの重さについて、社内の在庫シートを実際に計って解説していきたいと思います。 ライナー、中芯の重さについて 初めに段ボールシートは表ライナーx中芯x裏ライナーの3枚の原紙で作られてお […]
2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月10日 HOWAY 企画・設計事業部 どんな順番でも組み立てられる??短い底形状の試作!|販促什器の底面について こんにちは、企画部の大下です。今回は什器などで使用する短い底(ショートフラップ底)の試作をしていきます。 短い底(ショートフラップ底)ってどういうこと?? こんな感じの形状で、底に面が必要のない什器などで使用されます。 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 HOWAY パッケージ事業部 段ボールでクリスマスオーナメント|身近な素材でかわいいオーナメントを作ってみよう! パッケージ事業部の増子です。 クリスマス間近になりましたね!そこで今回は段ボールで出来るクリスマスオーナメントをご紹介します! オーナメントの作り方 その他、ダンボールを使ったDIYの記事はこちらをご覧ください↓■段ボー […]
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 HOWAY ダンボール家具 段ボールとデコレーション|段ボールでオリジナルの世界を!簡単デコレーションアイデア こんにちは。豊栄産業SP事業部 業務の田中です 普段は営業フォローや発注業務等を行っています。 今回のテーマは段ボールとデコレーションです。 と、言うのも100円均一のシール等でシンプルなファイルやノート等を自分で装 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 HOWAY 企画・設計事業部 段ボールの「段目」ってなに?構造と種類を徹底解説! こんにちは。東京支社総合企画部の池田です。 前回ご紹介したのは「紙目」ですが、段ボールにも目があるんです。早速段目の説明に入る前に段ボールについて少しだけ説明をしますね。 断面が階段状に見える、原紙にボール紙を使っていた […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 HOWAY 企画・設計事業部 段ボールでゴミ箱作ってみた|強化段ボールを使い、頑丈で壊れにくい! こんにちは、企画部の大下です! 今回は「強化段ボール」を使用して、「ゴミ箱」を作っていこうと思います!弊社のインクジェット事業部で使用している通常段ボール製のゴミ箱がボロボロになっているので、強化段ボールで頑丈なゴミ箱を […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 HOWAY 企画・設計事業部 知育段具を作ってみた Part 4 ~脱出ゲーム編~|子どもの成長を促す!段ボール製知育玩具 こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。今日は「知育段具」ことSDGsな段ボール製知育玩具シリーズの第四弾です。今回は何ができるかな!?それでは、いざスタート。 知育段具Part 1のブログ→ https://h […]