作ってワクワク!~薫りと”とあるモノ”~【第1回/全3回】|オリジナル紙香を作ろう!

どうもこんにちは!
ものづくり大好き著者でございますっ✨
今回は”とあるモノ”の作り方を紹介したいと思います!
…でもその前に事前知識の前置きを紹介させてください
°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
『香水の知識』

今回ご紹介しようと思う”とあるモノ”には「香り」というのが大きく関わってきますので、香水の知識を有しているととても役に立ちます。
そのため、香水の知識を一部ご紹介しておきます。
①香水の種類
香水には主に香料濃度や持続時間によって4種類に分けられます。
(※メーカーや企業によって変わる場合があります)
(※メーカーや企業によって変わる場合があります)
1.パルファム(Parfum)
濃度:15~30%
持続時間:7~8時間以上
2.オーデパルファム(Eau de Parfum)
濃度:10~15%
持続時間:5~7時間
3.オーデトワレ(Eau de Toilette)
濃度:5~10%
持続時間:3~5時間
4.オーデコロン(Eau de Cologne)
濃度:2~5%
持続時間:1~2時間
②香りの段階変化
香水には香りの変化を段階的に表す言葉があります。
それを『ノート』と呼び、大きく3段階に分けられます。
それを『ノート』と呼び、大きく3段階に分けられます。
1.トップノート
・香水をつけた直後に最初に感じる香り
この段階は揮発性が高いためすぐ次の段階に移る場合が多いです。
2.ミドルノート
・トップノートが落ち着いた後に現れる香水の「核」となる香り
よく香水のテーマ(香水のボディ)に表されるのはこの段階が多いです。
3.ベースノート
・最後に残る香り。香水の余韻を形成する。
体温や体臭、素材の香りと混ざって微妙に変化するのが特徴。
香りの時間の流れとしては「トップ→ミドル→ベース」と順にグラデーションのように混ざり合いながら変化していきます。
③香りの種類
香りの種類も特徴によって種類分けがあり、ここでは代表的なものをいくつか紹介したいと思います。
1.フローラル
・特徴:花を主役にした香り。
・代表的なイメージ:ローズ、ジャスミン、ピオニーなど
2.シトラス
・特徴:柑橘系の爽やかな香り。
・代表的なイメージ:レモン、オレンジ、ベルガモットなど
3.ウッディ
・特徴:木の香りを基調とした香り。
・代表的なイメージ:サンダルウッド、シダーウッド、ヒノキなど
4.オリエンタル
・特徴:スパイスや甘い香料などのエキゾチックな香り。
・代表的なイメージ:バニラ、アンバー、ムスクなど
5.フルーティ
・特徴:果実のような香り。
・代表的なイメージ:ピーチ、ベリー、アップルなど
次回、いよいよ「とあるモノ」のご紹介!
…さてここまで香水の知識を一部ご紹介しましたが、とても奥が深い香水の世界、少しだけでも知識として入れていただいたら幸いです。
とりあえずここで一旦区切りとさせていただきますが”とあるモノ”を紹介するためにもう少し続きますのでよろしくお願いいたします!
弊社で普段取り扱っている製品・サービスについての記事はこちら↓
■春色カラーで新生活をカラフルに楽しもう!|HOWAYの段ボール製小物のご紹介!
■新生活はHOWAYの段ボール家具で快適に!おしゃれで便利なアイテムをご紹介
■新生活にecoなダンボールを取り入れてみませんか?
弊社で普段取り扱っている製品・サービスについての記事はこちら↓
■春色カラーで新生活をカラフルに楽しもう!|HOWAYの段ボール製小物のご紹介!
■新生活はHOWAYの段ボール家具で快適に!おしゃれで便利なアイテムをご紹介
■新生活にecoなダンボールを取り入れてみませんか?
豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品、売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品、ダンボール家具やおもちゃの通信販売、インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。
各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!
■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803
東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256