段ボール什器の品質管理とは?|なぜ段ボール什器に品質管理が求められるのか?安心して使える什器の秘密

コンビニ・ドラッグストア・ホームセンター・家電量販店などで見かける、段ボール製の店頭ディスプレイ什器。
華やかな印刷や設計に注目が集まりがちですが、実は「品質管理」こそ、最終的な信頼を左右する重要なポイントです。
今回は豊栄産業の品質管理体制をご紹介します。
なぜ品質管理が重要なのか?

段ボール什器は、短期設置で使われることが多くても、「壊れない」「見栄えが安定している」ことが大前提。
特に、以下のようなトラブルは、販売現場で即クレームにつながりかねません。
- 部品が足りない
- 組み立てに不備がある
- 印刷にズレや汚れがある
- 同梱物の過不足
- 虫や髪の毛などの異物混入 など
豊栄産業では、こうしたトラブルを防ぐために、専任の品質管理担当者が検品・確認を行っています。
専任担当者によるチェック体制
豊栄産業では、全ての段ボール什器について、専任の品質管理スタッフがチェックを実施しています。
特に重視しているのは以下のポイントです。
特に重視しているのは以下のポイントです。
- 寸法・パーツの整合性
- 印刷品質の確認(色ブレ・汚れ・ズレ)
- 組立のしやすさ
設計から製造までの管理を行っているからこそ、細かい修正や調整にもスピーディに対応できます。
弊社で製作している製品に関する記事はこちら↓
■脱プラネジ!エコワンタッチフロア什器:店頭で超簡単組み立て可能!素材は全て紙製で環境問題にも貢献?!
■特長あるカウンター什器のご紹介|アイデア満載!思わず見入ってしまうカウンター什器
■商品ビックダミー什器|展示会でも注目の的?!ビッグサイズの商品ダミーをご紹介!
■超大型ビール瓶・ビールグラスオブジェ|イベント用の紙製の大型オブジェのご紹介
あわせてチェックしたい特設ページのご案内
▼ 軽く・強く・目を引く ―― 紙製什器の可能性を広げる導入事例集
https://howay.com/hanikamu/
▼ “見せる”を支える、販促ディスプレイと出力の専門サイト
https://howay.co.jp/
豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品、売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品、ダンボール家具やおもちゃの通信販売、インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。
各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!
■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803
東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256