小ロットでも安心!豊栄産業が誇る「三位一体」の段ボール什器品質管理体制

ブログサムネイル

コンビニ・ドラッグストア・ホームセンター・家電量販店などでよく目にする、段ボール製の店頭ディスプレイ什器。
華やかなデザインや形状に注目されがちですが、実は「品質管理」こそ、販促什器の成否を左右する重要なポイントです。

「設置中に什器が壊れたらどうしよう…」
「組み立てが複雑で、店舗スタッフに負担をかけてしまわないか?」

そんな不安を解消するのが、豊栄産業の「営業・設計・品質管理」三位一体の管理体制です。

三位一体体制とは?

話し合う様子

豊栄産業では、営業担当と設計部門、品質管理担当が常に情報共有しながら製作を進行しています。
お客様の要望や不安を、スピーディーに設計と品質に反映できる体制を整えています。

例えばこんな対応が可能です:

  • 「この什器、展示中に沈まない?」
     → 設計段階から耐荷重を考慮した設計+事前の荷重テストを実施。現場でのトラブルを未然に防ぎます。

  • 「部品が多いと設置が大変では?」
     → 組み立てしやすい構造を設計し、試作段階で実際に組み立てテストを実施。 誰でも簡単に組み立てられる什器を目指します。

  • 「納品後に不具合があったらどうしよう?」
     → 営業が窓口になり、設計と品質管理が連携して即対応します。

この「三位一体体制」により、現場とお客様の声がズレない安心感を提供しています。

小ロット・オーダーメイドでも高品質

「店頭什器を作りたいけど、小ロットだと断られてしまう…」
そんなお悩みも、豊栄産業なら心配ありません。

小ロット対応でも品質に妥協なし!

  • 試作から本番まで柔軟対応

  • 1案件ごとに専任担当がサポート

  • 無駄のない設計・製造フローでコスト最適化

「小さい案件だから…」と遠慮せず、ぜひご相談ください。
繰り返しのご発注やご紹介が多い理由も、そこにあります。

豊栄産業が選ばれる理由

ポイント 女性
  • 段ボール什器×インクジェット印刷×セット加工の一貫対応

  • 短納期・試作・特急案件にも対応OK

  • 営業・設計・品質管理のチーム連携で、小さな声も逃さない

什器製作のお悩み、まずはご相談ください!

「こんな形できるかな?」
「まずは試作だけお願いしたい」

そんなご相談も大歓迎です。
小ロット・オーダーメイド対応の段ボール什器なら、豊栄産業にお任せください!

その他、関連記事はこちら↓
木型不要!豊栄産業のカッティングマシン!|小ロット・多品種対応!カッティングマシンでコスト削減
インクジェットオペレーターってどんな仕事??(出力編):オペレータの仕事を画像付きで解説!
インクジェットオペレーターってどんな仕事??(加工編):オペレータの仕事を画像付きで解説!


あわせてチェックしたい特設ページのご案内

▼ 軽く・強く・目を引く ―― 紙製什器の可能性を広げる導入事例集
https://howay.com/hanikamu/

▼ “見せる”を支える、販促ディスプレイと出力の専門サイト
https://howay.co.jp/


豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品ダンボール家具やおもちゃの通信販売インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。

各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!

■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28 
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803

東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256