ダンボール製パーテーションをカスタマイズしてみると!?
こんにちは!
豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。
今日は過去の制作物をチューンナップ?カスタマイズ?して新しいモノを生み出してみます。
それではいざスタート!
それではいざスタート!
サイズを変えると新しいツールに生まれ変わる?
以前、某イベントの飲食スペースで使用して頂いた強化ダンボール製のフロアパーテーション。同じく強化ダンボール製の座席セット間をこれで仕切ります。なんと荷物置き場まで備えたスグレモノです。今回はこれを卓上サイズにカスタマイズしてみます。


いかがでしょうか!?ビジネスデスクにぴったりサイズ。書類やお茶まで置けてプライベートスペースを簡易に演出!これで仕事も捗ること間違いなしですね!では、今回のブログはこれにて失礼致します。っと締めたいところですが、さすがに何か物足りないので写真をもう一枚追加します。

お隣の同僚にも、もれなくフリーラックが付いているので安心ですね!ではこれにて。。。って、そういう問題ではないですね。失礼しました。では、ここからいよいよ今日の本題に入ります!
更にセールスプロモーションツールに生まれ変わる?

このブログって一応セールスプロモーション(SP)がメインテーマですので、私自身4回目の記事にして始めてSP寄りにしてみます。さて、このパーテーション形状を分解して考えると【パネル+トレー】になります。
そして、このまま流れるようにブログ記事を書き進めたいところですが、そろそろ集中力が切れてきましたので先日買ったスティックコーヒーでブレイクタム!にします。
そして、このまま流れるようにブログ記事を書き進めたいところですが、そろそろ集中力が切れてきましたので先日買ったスティックコーヒーでブレイクタム!にします。

「おい、そろそろ仕事しろよ。」って声が聞こえてきそうですが、こういう時間も大切ですよねー。あー、極楽極楽!
あれっ?このスティックコーヒーをコーヒーカップに見立てた丸いトレーに入れてパネルに差し込んだらキュートな什器になるんじゃない!?「鉄は熱いうちに打て!」っと言うわけで早速、作ってみました。

ここに商品を入れたら。。。

どうです?つい手を伸ばしたくなりませんか!?そうだとすれば、販促効果あり!!ですね。

ちなみに背面は仕切られているので商品パッケージのストックスペースとしてもご使用いただけます!更に紐とS管を付ければハンガー什器にも早変わりの2WAY仕様になります!
このように、私たちは思い描いたことを素早くカタチに変えることを得意としております。
こんなことできるかな?あれにはどれくらい費用がかかるかな?といったセールスプロモーションのご相談はぜひ豊栄産業まで、よろしくお願いします!
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
食品、家電製品、化粧品、日用雑貨等の紙製什器、ディスプレイの
ご発注をお考えのご担当者様はこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい!
期待以上のご提案をさせて頂きます!
ホームページはこちらから!
お電話のお問い合わせもお待ちしております!
東京:03-5820-7255
大阪:072-858-2651