豊栄産業、社内防災について
みなさん、おはようございます。
豊栄産業、SP事業部の船橋です!
今月3月11日で、東日本大震災から10年が経ちました。
テレビなどでも当時の映像や現在の被災地の様子などが放送されていたと思います。
今回は私が在籍している大阪本社の防災についてお話ししたいと思います。
①転倒防止策
まずは画像となります。

このようにホームセンターで購入した突っ張り棒と段ボールBOXで事務所の資料棚の転倒を防止しております。
棚の大きさが一定ではない事と突っ張り棒の長さが足りなかったので強度のある段ボールBOXで継ぎ足しして棚の転倒を防いでいます。
社内にディスプレイを試作する為に色々なサイズ、強度の紙、段ボールシートがあり、紙器設計士がいて、CADカットもできるのでオリジナル仕様で対策ができます。
これで棚の近くの席でも安心です。
②非常食
水、お茶がお客様兼用であるぐらいです。
後は某お菓子メーカーのお菓子BOXがあります。
正直ただあるだけで非常食という目的ではないです、、、準備不足ですね、、、
③防災グッズ
まずは画像となります。

このような防災バッグを会社より支給してもらいました。
私は東日本大震災の時、東京支社で働いており、直後に会社より支給してもらいました。
なので大阪本社で持っているのは私だけだと思います、、、
実際に防災について何ができているのか調べてみるとできていない事ばかりでした。
みなさんの会社ではどうでしょうか、これを機に豊栄産業でも防災の取組を考えていきたいと思いました。
社内の備蓄防災用品の紹介
自分達の防災があまり見本にならないような状態で紹介するのも恐縮ですが、防災用品の開発、販売をしております。
現在も商品開発中で随時、新商品発売しております。
気になる商品があればお問い合わせ下さい、お待ちしております。
また一緒に商品開発も頂きますので紙、段ボール製でこのような商品があればという相談もお待ちしております。
宜しくお願いします。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
食品、家電製品、化粧品、日用雑貨等の紙製什器、ディスプレイの
ご発注をお考えのご担当者様はこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい!
期待以上のご提案をさせて頂きます!
ホームページはこちらから!
お電話のお問い合わせもお待ちしております!
東京:03-5820-7255
大阪:072-858-2651