「バリアブル印刷」のお話 2021年7月19日 HOWAY SP事業部 未分類 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 本号は「バリアブル印刷」について簡単にご紹介致します。 バリアブル印刷 バリアブル印刷とは印刷物が1点ずつ異なる内容が含まれる印刷の方式を指します。可変印刷とも呼ばれています。バリアブル印刷は製版が必要ない方式によって印刷されるのが一般的です。そのためオンデマンド印刷の1種とされています。 製作例と用途 ・宛名が全て異なるダイレクトメールの印刷物・氏名が全て異なる表彰状や感謝状・JANやITFといったバーコード・トレーサビリティ管理等によるナンバリング印字 など それぞれの保有している機械特性にも左右されますがデジタル印刷機での印刷、インクジェット方式の印刷など色々な作り方があります。通し数が少なければ上記の作り方になりますが、製作部数の多いバリアブル印刷は、オフセット印刷と組み合わせることでコストメリットと品質を安定させます。 おわりに 店頭POPに使われることはあまりないですが、実は私達の身の回りで実はよく見られる印刷方法なのです!DMのほかには商品を購入した際の特典のくじや、ライブや公演・試合のチケット、学生証なんかにも・・・。いつもとは違った視点で身の回りを見て見ると新しい発見があるかも知れません! ご参考になりましたら幸いです。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲食品、家電製品、化粧品、日用雑貨等の紙製什器、ディスプレイのご発注をお考えのご担当者様はこちらまでお気軽にお問い合わせ下さい!期待以上のご提案をさせて頂きます! ホームページはこちらから! 豊栄産業 Webshowroom お電話のお問い合わせもお待ちしております! 東京:03-5820-7255 大阪:072-858-2651