ぱっと見で完全に黒とグレーな仕上がりになってしまいました・・・。
事前に簡易校正で確認をしましたが、ここまで差違がでるとは思いもよりませんでした。
関係する協力先の製版担当者さまも状況を見て、内容に驚いていました。普通に印刷をかけてここまで離れるのは珍しいとのこと。確実な確認を取り進める為にはやはり最低でも本紙校正確認が無難であると改めて感じます。
このままでは什器の世界観が壊れてしまう!
本件の対策として、正面訴求パーツのみインクジェット出力にて印刷をかけさせて頂き対応しました。オフセット印刷と同データで出力をかけたのですが、こちらは締まった黒の色味がでて問題ありませんでした。印刷方法の違いで色味が変わるのは当たり前ですが、改めて印刷って難しいなぁと感じました。
また今後取り上げられる事柄や事例があればブログでご紹介しようと思います!