段ボール什器について③|カウンター什器のご紹介!置き場所は?どのように使う?

ブログサムネイル
こんにちは。
品質管理の吉丸です。
弊社では段ボール箱の製造以外にも店頭で使用する段ボール什器の作成も行っております。
 
以前も紹介した段ボール什器についての続きとなります。
前回の記事はこちら↓
段ボール什器について:段ボール什器とは?どんな形状があるの?
段ボール什器について②

カウンター什器

カウンター什器の写真
この什器も店頭でよく見るタイプの什器ですが、フロア什器と比べてサイズが小さく棚に設置して使用するタイプとなります。
個人的にはスーパーよりもドラッグストアで使用されているイメージがあります。

素材としては単紙(厚紙)製と段ボール製があり、陳列する商品の重量や什器自体の大きさによって使い分けるのが一般的です。

什器を使用しない時は折りたたんで置くことも出来るので取り回しもよく、組み立ても簡単なのでフロア什器に比べて直感的に使用しやすいのが人気です。
 
このカウンター什器単体での使用もだけでも効果的ですが、以前紹介したPOP類をカウンター什器に貼ったり看板を差し込める仕様にするなど製品に合わせてカスタムも可能です。
以前の記事はこちら⇒■段ボール什器について(番外編)|紙で出来たスイングPOPのご紹介
売り出したい商品専用の物も弊社で設計から量産まで出来ますので
ご要望の際は是非お声がけ下さい!

豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品ダンボール家具やおもちゃの通信販売インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。

各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!

■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28 
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803

東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256