も~っと専門的な入稿マスターをめざして|「回避すべきNGデータ」と「トラブルゼロのレイヤー設定」
こんにちは!
わたしは豊栄産業のデータ管理の妖精っ✨
前回の『これであなたも入稿マスター|印刷データ作成の落とし穴を徹底解説!』はどうだったでしょうか?
今回はもっと専門的なデータ入稿の注意点をお伝えしていきます!
よかったら参考にしてみてね♪
◆入稿データとして回避すべきもの
・パターン
・特殊効果(ドロップシャドウや透明効果、等のアピアランス)

・不要な特色指定
→意図しない色の変更がされてしまうため
・重い画像データのリンク
→データがクラッシュしてしまう可能性が出てくるため
・総インク量300%以上の色(≒CMYK値の合計が300%以上)
・無茶なグラデーション

◆仕様等をレイヤーで明記・仕分けして明確にしておく

こうすることによって
印刷先もミスが少なくなり、事故が少なくなります。
—
ちょっとしたことですが、イラストレーターやデザイナーでも意外と知らなかったり、忘れがちな注意点だったりします!
これを守っていれば、さらに入稿データは問題ない……はずっ!
それではより良い入稿生活をっ✨
あわせてチェックしたい特設ページのご案内
▼ 軽く・強く・目を引く ―― 紙製什器の可能性を広げる導入事例集
https://howay.com/hanikamu/
▼ “見せる”を支える、販促ディスプレイと出力の専門サイト
https://howay.co.jp/
豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品、売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品、ダンボール家具やおもちゃの通信販売、インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。
各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!
■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803
東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256