2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 図面における線の呼称について|様々な線の呼び方を設計のプロ集団が簡単に解説! こんにちは!豊栄産業の小林です。 商品製作に伴う準備にて、製図・設計は必要不可欠となります。弊社で試作設計をする際、NSKのArtios CADを使用して製図を行っています。その後サンプルカッターでカット・組立確認を経て […]
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 販促ツール スタンドパネルの新しい形を探求してみた|パネルを立てたいときどうしたらいい?方法を2種類提案! こんにちは!豊栄産業のインクジェット課の松下です。 前回、スタンドパネルを作った記事をかきましたが↓■発泡パネルで作ってワクワク☆|可愛いパネルスタンドのご紹介!その時にお伝え出来なかったことを書いていこうと思います! […]
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 販促ツール 瞳型フロアPOPをよりコンパクトに!|ご要望により既存什器を改造した事例をご紹介 んにちは。豊栄産業SP事業部、東京支社の田中です。私が所属している東京支社は主に紙製・段ボール製の什器やディスプレイ製作がメインの事業部となっております。 瞳型スタンドPOP 以前、弊社ブログの「【瞳型スタンドPOP】パ […]
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 HOWAY 加工・知識・その他 印刷紙の端に付いているカラーバーについて|何のためについているの?簡単解説 こんにちは!豊栄産業の小林です。 印刷物の仕事に携わっていなければ目にすることがあまりない「印刷紙」。「印刷紙」とは印刷所から印刷加工を施した、断裁も折りもしていない状態のことを指します。「刷り本」とも言います。 印刷 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月20日 HOWAY ダンボール家具・おもちゃ 敬老の日っていつ?ハッピーマンデー制度とは?プレゼントとしておすすめなダンボール家具3選を紹介! 毎年日にちが変わるのでなかなか覚えられない日本の祝日ですが、2024年の敬老の日は9月16日です。少し前までは、「9月15日」と固定されていた祝日でしたが、ハッピーマンデー制度で9月の第3月曜日が敬老の日と定められました […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 ピンチから…ナイスアイデア|段ボールで「アレ」を作ってもらいました! パッケージ事業部の増子です。 いきなりですが、これは何だと思いますか? じゃ~ん!! 角度を変えてもういっちょ!! あまりの晴天だったので、屋外で撮影してみたのですが、綺麗な青空に映えていい感じです! そして室内に戻って […]
2024年8月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 商品開発 カラーボックスをコレクションケースに変身させてみた!Part-1 こんにちは、インクジェット課の大下です!早速ですが弊社にはコロナ時代に活躍した、こいつのパーツ在庫が大量にあります。。。「飛沫防止パーテーション~」 捨てるのはもったいないので何かに使えないか自宅で考えていると、我が家に […]
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 紙の早見表作ってみました|重さや厚みが一覧で確認可能な便利な表! こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 突然ですが、皆さんの仕事にも必要になってくる基礎知識があると思います。慣れてくるとある程度の基礎知識は頭に入ってきますが、いざ必要な時に「これであってたっけ?」と不安になるこ […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 HOWAY 加工・知識・その他 4トントラック、10トントラックの違いについて|荷台寸法や重量など簡単解説 SP事業部の松浦です。今回は4トンと10トントラックの違いについて調べてみました。 トラックのサイズの違い トラックのサイズは大きく分けて3種類に分かれます。 ・小型トラック(2トン)・中型トラック(4トン)・大型トラッ […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 HOWAY SDGs・環境 2022年度温室効果ガス過去最低を記録|日本の温室効果ガス削減の取り組みと目標達成への道 こんにちは、豊栄産業1課製造の豊です。 環境省は2024年4月に、2022年度の日本の温室効果ガス排出量についての報告を発表しました。 CO2換算で排出量は11億3500万トンでしたが、森林などによる吸収量5020万トン […]