2024年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年4月19日 HOWAY 段ボール素材 段ボール家具 こんにちは!大阪本社の原です! 4月を迎え気温も暖かくなり、すっかり春らしくなりましたね! 春といえば、新生活を送るために引っ越しをされる方もいらっしゃると思いますが、引っ越し費用って高いですよね、、 わたしも引っ越しを […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月29日 HOWAY 企画・設計事業部 脱プラネジ!エコワンタッチフロア什器:店頭で超簡単組み立て可能!素材は全て紙製で環境問題にも貢献?! こんにちは! 豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。 売り場で簡単に組み立てられる段ボール什器って魅力的ですよね! 実は、そんな地球にも人にも優しい売り場ディスプレイが、弊社開発アイテムのラインナップに存在します。 名付け […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 HOWAY インクジェット ラミネート加工…しなくても大丈夫なんです。:レジンインクのご紹介 こんにちは、豊栄産業のインクジェット課です。我々インクジェット課では主に屋内外の広告物と言われるもの、所謂、屋外の看板や屋内のポスターやPOPなどのパネル…などなどを日々製作しています。 ご存知ですか!? 実はラミネート […]
2024年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年4月11日 HOWAY SP事業部 素晴らしい取り組み!コスメ容器のサステナブル化 こんにちは!SP事業部の松浦です。 花粉症の皆さんにとっては大変な時期ですね…私自身毎年この季節は肌荒れに悩まされ、肌に合ったスキンケア探しに日々翻弄されています… 先日、以前使用していたスキンケアを購入しようと調べてい […]
2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 HOWAY パッケージ事業部 古紙から段ボール・続くリサイクルの輪:回収から段ボールケースになるまでを簡単紹介! 皆さんこんにちは!豊栄産業㈱久保田です!皆さんリサイクルと言われると想像しますか?代表的なものでは、使用済みの牛乳パックをトイレットペーパーにしたり、使用済みの瓶を溶かして新しい瓶が作れたりしますね。弊社で扱っている段ボ […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 環境問題 リサイクルについて調べてみた おはようございます!段ボール事業部、営業の船橋です。最近、お客様やTV、ネットニュースなどでSDGs、環境問題について耳にすることが増えてきました。 弊社豊栄産業でも社員全員でSDGs、環境について勉強してみようという事 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 環境問題 現状から未来へ~ゴミ問題の現実と未来への挑戦: 持続可能な生活を目指して~ ゴミ問題の現状 ごみの量を減らしましょう!と言われ始め、いったいどのくらいの年月が経過してしまったんでしょうか?減らしてきたつもりになってるけど、ずいぶん捨てていますよね。 プラごみに関しては国内に処分するところ(捨てる […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY SP事業部 小さなSDGs 頑張ってます!:豊栄産業東京支社の取り組みについてご紹介 こんにちは!豊栄産業 東京支社の丸山です! 巷で良く耳にするようになった 「SDGs」という言葉。簡単に説明すると「世界中にある環境問題・差別・貧困・人種問題といった様々な課題を世界のみんなで2030年までに解決していこ […]
2024年3月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY オリジナル商品 リサイクルショップは間違い?リサイクル・リデュース・リユースは何が違う?「3つのR(3R)」を簡単解説!3/3 前回はダンボール家具やダンボールおもちゃがリサイクルされた材料で作られたアップサイクル商品だといえることをお伝えしました。 前回の記事はこちらから↓アップサイクルとリサイクルの違いとは?それぞれのメリットとデメリットを簡 […]
2024年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY オリジナル商品 アップサイクルとリサイクルの違いとは?それぞれのメリットとデメリットを簡単解説!分かりやすい事例商品も紹介!2/3 近年高まるSDGsの需要。前回はアップサイクルとは何か?を簡単にお伝えしました。アップサイクルとはサステナブルの一部だということ。つまり、サステナブルは考え方や目標のような大きなくくり、アップサイクルは実際の行動や活動と […]