段ボールコンポスト:コンポストとは?どうやってやるの?簡単解説!

段ボールコンポスト
パッケージ事業部の増子です。
 
「SDGs(持続可能な開発目標)」とあちこちで言われていますが “”リサイクル“” で育ったわたしには、そもそも持続可能ってどういうこと??から始まって、いまいちピンと来ない今日この頃。
環境や平和のための個々の意識&行動改善の大切さはわかるけど、聞きなれない単語がツラツラならんでいて “”リサイクル“” でいいじゃん ってなる。
 
でも違うんだろうな・・・ってことでちょっと調べてみると・・・違いましたね。

そして!

『段ボールコンポスト』

なるものを発見しました!!!

何でしょうか? 段ボールコンポストって?そもそもコンポストって何でしょう??

コンポスト、とは?

● コンポストとは「堆肥」(compost)や堆肥をつくる容器(composter)のこと
段ボールの中に土と生ごみが入っている様子
では、堆肥とは何でしょうか??

● 堆肥とは家庭からでる生ごみ、家畜の糞や落ち葉などの有機物を微生物の働きを活用して、分解・発酵させたもので、土壌改良のために用いられる「土づくり」に欠かせないといわれるもの。
土から芽が生えている様子
江戸時代から都市の生ごみや排泄物を農村で堆肥として利用するなど、日本では元々循環型の社会が営まれてきたそうです。
人と自然が共生するコンポストを取り入れるような循環型の生活は日本人にとっては新しい考え方ではなく、昔から伝承されてきた日本の大切な知恵のひとつだったんですね。
 
そのような循環型の生活も都市化と人口増加が進み、化学肥料や農薬をつかった効率性を重視した農業が普及するようになったため、ごみも多様化していき、ごみを資源として活用することなくまとめて焼却処理されるようになったようです。

生ごみの処理のために、日本では1兆円もの税金を使い、焼却時には温室効果ガスのCO2を大量に排出しているんだとか。。。
 
その一方で、市町村の循環型社会への取り組みとして20年ほど前からコンポスト事業が再注目されてきているようです。
今回調べていくと市町村のHPやYouTubeで段ボールコンポストの作り方がたくさんありました。

コンポストの種類は?どんな段ボールでやったらいいの?

コンポストの種類には

・設置型コンポスト
・回転式コンポスト
・密閉型コンポスト
・バッグ型コンポスト
・ミミズコンポスト

など色々なタイプがあって、生活スタイルに合わせて適したものを選ぶと良いようです。
 
調べてみると家庭用のコンポストは、ダンボール箱型やバッグ型がお手軽かなぁと思いました。

バッグ型もよさそうでしたが、専用のバッグを購入しないといけないみたいなので、初心者には段ボールコンポストがコストもかからず気軽にできそうです。
使用する段ボールは丈夫なダブル構造(厚み8mm)になっているものを探してみて下さいね。
なければ、箱を重ねて作ってる動画もありました。丈夫な段ボール箱でも底板は必要かもしれないです。
詳しい作り方が沢山ありますので探してみてください!
 
家庭でコンポストを使うと、自治体が収集車で生ごみを運んだり、焼却炉で燃やす量が軽減されるし、
生ごみそのもの、ごみを置くスペース、ビニールのごみ袋、、など様々なものを省略できますね!

段ボールでコンポストにチャレンジしてみよう!

地球を背景に世界各国の人が手をつないでいる
全く知らなかったコンポストですが、簡単にいうと生ごみ処理機ですよね!
生ごみ処理機を段ボールで簡単に作れて、生ごみの処理後は堆肥を家庭菜園で使えて、また野菜等が作れるということなんですね!まさに循環してますね。
 
段ボールの箱が使われるのは、段ボールは簡単に手に入るのもありますが
生ごみは水気が多いため、続けていると基材(ピートモス ・籾殻くん炭・竹パウダー・ココピート・米ぬか等)に水分が溜まり微生物の分解を阻害してしまうため、通気性がよく水分を吸収する段ボールが最適なんだとか。
 
何でもある便利な世の中ではありますが、必要最低限な物の購入と物を大切に使っているくらいしかやっていなかったので

豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品ダンボール家具やおもちゃの通信販売インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。

各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!

■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28 
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803

東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256