紙の日|12月16日は紙の日!由来は?いつからそう呼ばれている?

ブログサムネイル
パッケージ事業部の増子です。
 
いつの間にか、もう秋の終盤、11月ですね。
今年も残すところあと一か月となりました。
時間の流れが一段と早くなったような感じがしています。
 
一年の最後の月の12月16日は、「 紙の日 」として制定されているのをご存じですか?
私はつい最近知りました。

『 紙の日 』

紙の日は、開国間もない明治8年(1875年)12月16日に、王子製紙(株)の前身となった東京王子にある抄紙会社(1873年創立)で操業が開始されたことから制定されたようです。
 
日本で最初の製紙会社が創立されたのは、紙の日が制定された以前で、明治5年(1872年)に、日本で最初の製紙会社有恒社が創立され、明治7年(1874年)に操業を開始しているんだとか。
ここから、日本の洋紙産業が文明開化とともにスタートし、以降、ヨーロッパで発明された近代的な技術を次々と取り入れて発展していったとのことです。
 

まとめると、

①明治5年(1872年) 日本の近代製紙産業の始まり

②明治8年(1875年)12月16日に「紙の日」が制定された
 
ということのようですね。

紙の日があるなら『段ボールの日』も…?!

そこで、紙の日があるなら 「 段ボールの日 」 もあるんじゃないかと思い、調べてみたのですが、
見つかりませんでした。
「段ボールの日」で検索すると、ごみ収集日の詳細が沢山でてきました。💦
 
皆さん!!
段ボールの日はないけれど。。。段ボールはリサイクルの優等生ですので、きちんと分別して収集日に出しましょう!

当ブログでは紙や段ボールに関しての色々な記事を日々アップしておりますので是非ご覧くださいね!
段ボールの起源や名前の由来について|段ボールの歴史を簡単にご紹介!
段ボールの強さの秘密|トラス構造とは?段ボールケースメーカーの簡単解説
厚紙の種類と選定について|SP営業担当が用紙の選定方法を簡単解説!
紙の使用量(国内使用量):紙の使用量は増えている?減っている?カテゴリごとにご紹介

豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品ダンボール家具やおもちゃの通信販売インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。

各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!

■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28 
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803

東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256