PETとは「ポリエチレンテレフタレート」の略で、ポリエステルの一種です。
皆さんご存じの通りペットボトルの素材などに使用されています。ちなみにペットボトルは射出成形で作られた試験管のような部材を型に入れブロー成形で膨らませて作られています。
ほかにも洋服のフリースや、絶縁材料・写真や包装などのフィルムなど多岐に使用される優秀な素材で私たちの日常で欠かせないプラスチック素材です。燃やしても有毒ガスの発生が無く、またリサイクルのしやすい素材で再利用も可能です!
生活で一般的に使用される樹脂の中では耐寒性・強度にも優れています。
日常でよく目にするPET(A-PET)は透明度が高いのも特徴です。
クリアファイルなどのPP製(ポリプロピレン)のモノと比べるとその透明度がわかりやすいかもしれません!ただ耐熱性は弱いため温かい飲み物やレンジでの使用はできません。。
逆にC-PETという結晶化したものは耐熱性が高く食品容器などで使用されていますが透明度という特徴は失われてしまいます。