紙の劣化と保管のお話|紙を美しく保つために–劣化の原因と予防法
こんにちは!豊栄産業の小林です。
本号について紙の劣化と保管についてご紹介します。
ご存じの方もそうでない方も良ければお付き合い頂ければ幸いです。
紙は私達の身のまわりで必要不可欠なものの一つ。毎日の生活で触らない日ってないですね!
会社でも個人でも大切に保管していた紙・書物・書類や資料が色あせていたり反り返たりという経験はあるかと思います。これが紙の劣化です。状態を出来る限り維持する為には紙の正しい保管が必要になります。
劣化する原因
紙を長期保管すると、変色したり、歪んだり、破れていたり・・・その主な原因を箇条書に。
リグニン(木質素)
紙の中には「リグニン」(木由来の成分)や「酸」といった不純物が含まれています。
この不純物が時間の経過で紙を劣化させます。黄色っぽく変色するのはこの作用の為。
紫外線
太陽光や蛍光灯などからの紫外線も原因の一つ。日に焼けて茶色に変色してしまいます。
温度と湿度
温度や湿度の影響を受けやすく、水分の増減により食物繊維が伸縮し、波打ちやカールといった現状が起こります。湿度が高ければカビが発生してしまうことも・・・
チリとホコリ
環境下においてチリやホコリが溜まることにより、紙の汚れ・カビ・虫に喰われたりと紙の劣化を進めてしまう原因に。
紙の劣化を防ぐためには
紙は資材特性上、経年劣化を防ぐことは不可能といわれています。
しかしながら各原因を考慮して保管方法に気を配ることで劣化を遅らせることが可能です。変色については紫外線対策として直射日光を避けること。暗い場所に保管することで対策出来ます。また保管する部屋の空調を活用して部屋の温度と湿度を一定に保つことも重要です。こまめに掃除して、清潔な環境を保つことも劣化防止につながります。
しかしながら各原因を考慮して保管方法に気を配ることで劣化を遅らせることが可能です。変色については紫外線対策として直射日光を避けること。暗い場所に保管することで対策出来ます。また保管する部屋の空調を活用して部屋の温度と湿度を一定に保つことも重要です。こまめに掃除して、清潔な環境を保つことも劣化防止につながります。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
近年では紙自体の劣化を防ぐ加工技術が進み、昔に比べると耐性が上がっているようです。紙の種類によっても劣化のしにくさは異なるようですね。
近年では紙自体の劣化を防ぐ加工技術が進み、昔に比べると耐性が上がっているようです。紙の種類によっても劣化のしにくさは異なるようですね。
ポスターやPOPなどの販促ツールは可能な限り劣化を防ぎ、長期間店頭で役立って欲しいものです。設置する店頭での位置や、耐光性のある紙や印刷に耐光インキを使用する・UV効果のあるフィルム加工を施すなど工夫を凝らすことも劣化対策になりますね。
ご参考になりましたら幸いです。
その他紙に関する知識はこちら↓
■紙を折り易くするための「筋入れ」のお話
■紙の早見表作ってみました|重さや厚みが一覧で確認可能な便利な表!
■厚紙の種類と選定について|SP営業担当が用紙の選定方法を簡単解説!
豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品、売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品、ダンボール家具やおもちゃの通信販売、インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。
各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!
■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803
東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256