2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 ダンボール販促ディスプレイの品質管理について②|販促ディスプレイ製作の舞台裏 こんにちは!SP事業部品質管理の吉丸です! 前回のブログでは大まかな管理の流れを書いたので今回は少し具体的な内容をお伝えできればと思います。 前回の記事はこちら↓■段ボール販促ディスプレイの品質管理 まずは図面チェック […]
2025年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 段ボールを使って簡単組紐|初心者さんもOK!オリジナルアクセサリー作り パッケージ事業部の増子です。今回は段ボールを使って簡単組紐にトライです! さっそく作ってみよう!! ①段ボールを円にカットして、8か所に印をつけて、1cmほどの切り込みを入れます。真ん中は穴をあけます。 ②糸を7本真 […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 HOWAY 加工・知識・その他 RGBとCMYKの知識に関するお話|RGBとCMYK、どっちが正解?印刷デザインの落とし穴 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。本号についてはRGBとCMYK印刷のカラーモードについてご紹介します。ご存じの方もそうでない方も良ければお付き合い頂ければ幸いです。 カラーモード IllustratorとPh […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 ブレンダーペーパーモデルの機能で展開図を作成する(8)|曲面に円筒状の穴をあけた時のフィットカーブ 曲面に円筒状の穴をあけると円柱の斜めカットや円錐の斜めカットと異なるフィットカーブになります。かなり面倒な作図となるのでこの場合もブレンダーを使用することをお勧めします。 曲面に円筒状の穴をあけた時のフィットカーブ オブ […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 パレットについて|パレットの役割は?種類は?形状は?写真を交えて簡単解説! こんにちは! 豊栄産業の小林です。 本号では物流の観点から商品を乗せるパレットについてご紹介します。 パレットの意義とは? パレットと聞かれて何を思い浮かべますか?おそらく「あ~、絵の具を出してまぜ合わせるための板状の道 […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 紙を折り易くするための「筋入れ」のお話|折る前のひと手間で、仕上がりが変わる! こんにちは!豊栄産業の小林です。 紙を折るとき、うまく折れないなぁといった経験はありませんか!? 折りたい位置からずれてしまったり、力を込めないと折れなかったり・・・ 以前、紙目のお話を取り上 […]
2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 段ボールを罫線で折ると…?|段ボール設計における「罫線」について簡単解説! こんにちは。東京支社総合企画部の池田です。主に段ボール製什器やディスプレイの設計と、サンプルの試作を担当しています。今回は段ボールについて少し、掘り下げをしたいと思います。 段ボールを罫線で折ると・・・ 段ボールの種類( […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 超耐光インキのご紹介|超耐光インキとは?注意するべき点は?実例をもとに簡単解説! こんにちは東京支社の小林です。今回お客様から超耐光インキを使用したお仕事を頂きました。その中でいろいろと勉強になったこともありましたので、ご紹介させて頂きたいと思います。 なぜ色褪せるの・・・ 皆様も目にしたことがあるか […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 木型不要!豊栄産業のカッティングマシン!|小ロット・多品種対応!カッティングマシンでコスト削減 こんにちは!豊栄産業、段ボール事業部、営業の船橋です。豊栄産業、段ボール製造工場には他社さんには無い大型のカッティングマシンが設置してあります。今回のそのカッティングマシンの紹介をさせて頂きます。 大型カッティングマシン […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 段ボールでクリスマスオーナメント|身近な素材でかわいいオーナメントを作ってみよう! パッケージ事業部の増子です。 クリスマス間近になりましたね!そこで今回は段ボールで出来るクリスマスオーナメントをご紹介します! オーナメントの作り方 その他、ダンボールを使ったDIYの記事はこちらをご覧ください↓■段ボー […]