2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 HOWAY 段ボール素材 知育段具を作ってみた Part 6~5連射ゴム鉄砲編~|連射の快感をダンボールで!5連射、発射! こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。今日は「知育段具」ことSDGsな段ボール製知育玩具シリーズの第六弾です。今回はもうバレしていると思いますが。。。!?それでは、いざスタート。知育段具Part 1のブログ→h […]
2025年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月18日 HOWAY イベント 段ボール製オブジェ(POP) ご紹介|驚きの変身!段ボールが魅せる無限の可能性 こんにちは! 豊栄産業の小林です。 本号では段ボール素材を使ったオブジェ(POP)についてご紹介致します。 段ボールの特性を活かして、格子状に差し込みだけで立体物を作成することが可能です。 もちろん出来ることと出 […]
2025年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 kawabuchi 段ボール素材 秒速展開!魔法のような簡単組立ひな段POP|もう収納に困らない!折りたたみ式ひな段POP SP事業部設計担当の木村です。 ひな段ってご存じですか?代表的なところでいうと、ひな人形を置く階段状の台です。 店舗什器だとアクリル製で化粧品等がならんでたりします。 組み立てるのが意外と、面倒だったりするんですよね。ア […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 kawabuchi インクジェット 目を引くこと間違いなし!ビッグダミー兼半円フロア什器のご紹介 こんにちは、豊栄産業の川渕です。今日はご担当させて頂いたお客様の販促什器をご紹介させて頂きたいと思います。 インパクト大?!ビッグタミー型什器 こちらが株式会社丸や様よりご依頼頂き、お作りした什器となります。この度掲載を […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 HOWAY インクジェット よく見るアレが“デッかく”なっちゃった『将棋の駒編』|ハニカムボードで製作したビッグな将棋の駒 こんにちは、豊栄産業のインクジェット課です。我々インクジェット課では主に屋内外の広告物と言われるもの、所謂、屋外の看板や屋内のポスターやPOPなどのパネル…などなどを日々製作しています。今回は【よく見るアレが“デッかく” […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 HOWAY 段ボール素材 ダンボールで観覧車オブジェ作ってみた!|回る観覧車に商品を乗せられる!イベントの目玉にもってこい! こんにちは、企画部の大下です。 今回は、段ボールで観覧車を作ってみました! 遊園地や、観覧車がある施設の売店やイベントスペースに置いていただければ目を引くこと間違いなしです! ショッピングモールのイベントや、売り場の大型 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 kawabuchi 紙 新学期にぴったり?!なスイングPOPを作成してみました|ランドセル型POPで売り場を楽しく演出! こんにちは。設計担当の木村です。 ご近所の小さな子達1年生になって、嬉しそうにランドセルを背負って登校しているすがたをみると、可愛いと同時に春を感じますね。 僕が通っていた小学区域では、ランドセルではなく「ランリ […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 HOWAY パッケージ事業部 フレキソ印刷ってどんな印刷?|段ボールケースメーカー直伝!フレキソ印刷を簡単解説! こんにちは! SP事業部東京支社の小林です。 世の中でよく使用されている段ボール箱。無地箱のほかに印刷が入っている箱ってよく見ますよね。 一般的に周知されている段ボール印刷といえばフレキソ印刷のことです! 厳密に言え […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 kawabuchi 紙 特長あるリーフレットスタンドのご紹介|可変式&変形型リーフレットスタンドで販促効果を最大化 こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。今日は以前試作したことのある2種類のリーフレットスタンドについてご紹介します。 1つ目は【サイズ可変式リーフレットスタンド】 これは某メーカーA様の商品販促ツールとして幅1 […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 kawabuchi 企画・設計事業部 パパっと組み立てられる『ワンタッチカウンター什器』|簡単組み立てで展示率UP! こんにちは。設計担当の木村です。『カウンター什器』ってご存知ですか?お店の棚や、レジ横に設置できて商品をより『キレイ』に見せることができる縁の下の力持ちな什器です。 そんなカウンター什器を、ワンタッチで組み立てられるよ […]