背の高い看板をシャキッとさせる方法って!?|什器の顔となるボードを美しく保つ方法

ブログサムネイル
こんにちは!
豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。
突然ですが皆さん、「紙は生き物」って言葉を聞いたことありますか!?紙は空気中の水分にとても敏感に反応するので、伸縮は当たり前、まるで生きてるかの如く!でも、普段の生活ではあまり意識することないですよね。

ところが一方で、私たちのように紙や段ボールを生業にしている企業にとって、この「紙は生き物」は悩ましい問題なのです。
その代表的なものに紙の伸縮による印刷物と抜き型とのズレがありますが、今回取り上げるテーマはもう一つの問題である段ボールシートの反りと関係があります。

「反りの影響を軽減または反りにくくする方法とは!?」
。。。それでは、いざスタート。

面積が広いと歪みが目立つ

店頭ディスプレイの中でシートの反りの影響を受けやすいものの1つに販売什器上部に付いている看板(トップボード)があります。
大きさは様々ですが、注意が必要なのは看板自体の背が高いもの。
最初に設置した時はまっすぐでも、売場の湿度や空調の影響を受け前屈みにお辞儀してしまうことも。。。
以下、そうならないための紙器設計での回避方法を見て行きましょう!

オーソドックスな方法

先ずはよく使われる手法として、下図のように看板両側面に三角または四角の反り止めが付いていて、それが什器本体と看板との境界線よりも下に伸びているタイプです。この方法は効果的なのですが、反り止めが背面に飛び出すのでピタッと背中合わせでの設置には向いていません。
オーソドックスな反り防止の方法

背面が飛び出さないタイプ

今回試しに背面側ではなくマチ幅分前に出るタイプを作ってみました。丁番パーツの厚み分は背面に出ますが良さげな感じです!
マチ幅分前に出るタイプの看板の正面
マチ幅分前に出るタイプの看板の背面
下の写真のように丁番にマジックテープをセットすれば看板が着脱可能になるので、イベント需要もカバーできますね!
マジックテープで取り外しできるような仕様
マジックテープで取り外しできるような仕様

反り軽減の効果やいかに!?

180°折り返して貼ったもの(写真左)と背面が飛び出さないマチ幅ありタイプ(写真右)で比較検証します。
変化が分かり易いように、看板に2本のフックを付けて重しを吊り下げます。
看板サイズ:(高さ)500ミリ (幅)300ミリ (マチ幅)6ミリ・写真左/20ミリ・写真右
看板を180度折り返して貼ったもの
背面が飛び出さないマチ幅タイプの物
180度折り返したものの背面
マチ幅のものの背面
フック1本あたり約500g、合計約1kgの荷重が掛かると一目瞭然の差がつきました!!
180度折りタイプに重りを付けた様子反っている
マチ幅タイプに重りを付けた様子反りが無い

更にパワーアップさせたい場合は!?

①正面下部を下に伸ばす(写真左)または、②両側面のマチ幅を手前に伸ばす(写真右)と安定感が増します。
まだまだ!という場合は①+②ですね。
ただし、いずれの場合も最上段の内寸を圧迫するので、奥行きにサイズ制限がある場合は注意が必要です!
正面下部を下に伸ばす
両側面のマチ幅を手前に伸ばす

今日のまとめ

いかがでしたか!?今回は背の高い看板を題材に紙の特性のひとつである【反り】について見ていただきました。
高さ500ミリの看板に対し、厚み6ミリ 対 20ミリの対決と考えたとき、その差はわずか14ミリ。
しかし、この僅かな差がここまでの大きな違いを生みました。今後も僅かな差を大切に日々精進して参ります!
 
このように、私たちは紙の特性を考慮した設計・製造を基本に様々な紙製品に対応する企業です。
こんなことできるかな?あれにはどれくらい費用がかかるかな?といったセールスプロモーションやパッケージ、その他様々なアイテムに関するご相談はぜひ豊栄産業まで、よろしくお願いします!

その他アイデア満載の設計関係の記事はこちらより↓
立ち姿が美しい「垂直スタンディー」|垂直に立つ?!立て看板のご紹介
無電源スマホスピーカーが工作キットになったって!!
【瞳型スタンドPOP】パコっと立体!誰でも絶対組み立てられる!店頭用ポップのご紹介

豊栄産業は「段ボール・紙」を用いたパッケージ・梱包資材の設計~製造納品売場ディスプレイ・販促什器の設計~製造納品ダンボール家具やおもちゃの通信販売インクジェット出力によるスチレンボードや看板資材、小ロットの什器作成を行っている会社です。
お困りごとはぜひ豊栄産業までお問い合わせください。

各種ECサイトにて、ダンボール家具・おもちゃ・帳票保存箱などを販売中!

■豊栄産業株式会社
https://www.howay.com/
本社工場
〒573-0136 大阪府枚方市春日西町2-27-28 
TEL 072-858-2651
FAX 072-858-7803

東京工房
〒111-0054 東京都台東区鳥越2-7-4 ヘブン鳥越1F
TEL 03-5820-7255
FAX 03-5820-7256