2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 紙の早見表作ってみました|重さや厚みが一覧で確認可能な便利な表! こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 突然ですが、皆さんの仕事にも必要になってくる基礎知識があると思います。慣れてくるとある程度の基礎知識は頭に入ってきますが、いざ必要な時に「これであってたっけ?」と不安になるこ […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 ダンボール合紙ってどのようなことをしているの?|片段合紙を簡単解説! こんにちは!豊栄産業の川渕です。今日は私がお客様に度々ご説明させて頂く、段ボールの合紙について詳しくお話したいと思います。 ちなみに以前、合紙全般について記載している記事がありますので、よろしければそちらもご参照ください […]
2024年8月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 HOWAY 加工・知識・その他 4トントラック、10トントラックの違いについて|荷台寸法や重量など簡単解説 SP事業部の松浦です。今回は4トンと10トントラックの違いについて調べてみました。 トラックのサイズの違い トラックのサイズは大きく分けて3種類に分かれます。 ・小型トラック(2トン)・中型トラック(4トン)・大型トラッ […]
2024年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 紙を包装する「ワンプ」のお話|ワンプとは?どういう役割があるの? こんにちは!豊栄産業の小林です。 商業印刷用の紙ってどうやって取り扱われているかご存じですか?本号は紙を包装する「ワンプ」についてご紹介致します。 「ワンプ」って? 印刷・製紙工場などで紙製品の包装に用いられている包装紙 […]
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月31日 HOWAY 加工・知識・その他 小さなSDGs 頑張ってます!⑥ 番外編!!!|トイレットペーパーとSDGs こんにちは!豊栄産業 東京支社の丸山です! 巷で良く耳にするようになった「SDGs」という言葉。簡単に説明すると「世界中にある環境問題・差別・貧困・人種問題といった様々な課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 kawabuchi 加工・知識・その他 オフセット印刷|レギュラー4色とは?掛け合わせって?簡単解説! こんにちは、豊栄産業の川渕です。 今日は、印刷データがどのように出来ているのか?CMYKとは何なのか?ということについて簡単にご説明していきたいと思います。印刷の仕組みの部分についてはこちらの記事をご参照ください。■オフ […]
2024年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 段ボールで楽器を作ってみたpart1|段ボールでカホンを製作 パッケージ事業部の増子です。 いろんな所でいろんな事に大活躍している段ボールであります。家具・おもちゃ・楽器は勿論、お財布なんかも段ボールで作られていますよね。私は立体図面もピンとこないガッツリ事務派なので、どれを見 […]
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 ウェーブ刃って知っていますか?|手を切りづらい特殊な加工! こんにちは!豊栄産業の小林です!弊社ではオリジナル什器やPOP・パッケージなどの設計からご対応しています。本号についてはウェーブ刃をご紹介させて頂きます。 ウェーブ刃ってご存じですか? ウェーブをそのまま直訳すると・・・ […]
2024年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 製本の種類|6つの主要な製本方法を簡単に解説!特徴や用途もご紹介! こんにちは!段ボール事業部の久保田です!!みなさん、漫画はよく読まれますでしょうか。私は最近「僕のヒーローアカデミア」にハマっております。なんとか8月の完結までに最新話に追いつきたいと日々楽しみながら読み進めております。 […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 フレキソ印刷の可能性…?|フレキソ印刷について簡単解説! こんにちは!豊栄産業の川渕です。今日は最近私が注目している「フレキソ印刷」についてご紹介したいと思います。 フレキソ印刷とは? 以前、「フレキソ印刷ってどんな印刷?」という記事で詳しくお話させて頂いております。 フレキソ […]