2024年6月21日 / 最終更新日時 : 2024年6月21日 HOWAY インクジェット事業部 廃棄パーテーションの行方はどこに?|パーテーションをリメイクしてPOPツールに! こんにちは!豊栄産業のインクジェット課の松下です。 コロナ渦も落ち着いたといわれるようになって、世の中のパーテーションの需要も併せて落ち着いてきた頃かと思います。弊社でもパーテーションの素材が余ってしまっているため何かに […]
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 HOWAY 企画・設計事業部 百均ライトの中で僕だけレベルアップな件|撮影用ライトを身近な素材でDIY! こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。先日、プライムビデオで「俺だけレベルアップな件」を試し見したら、面白くて一気見してしまいました!私自身もレベルアップしたいのですが直ぐには難しいので、今日は代わりに「百均ラ […]
2024年6月19日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 HOWAY インクジェット ブラックスチレンボードのすすめ|POPが引き締まって見える?!黒いスチレンボードのご紹介 どうも大阪本社の小林です!弊社ではオリジナル什器やPOPの設計・製造から屋外サインなど様々な案件をお手伝いしております。本記事においてはブラックスチレンボードについてご紹介したいと思います。 店頭POPで良く使われる材料 […]
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 HOWAY SP事業部 小さなSDGs 頑張ってます!⑤ 番外編!!! こんにちは!豊栄産業 東京支社の丸山です! 巷で良く耳にするようになった「SDGs」という言葉。簡単に説明すると「世界中にある環境問題・差別・貧困・人種問題といった様々な課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 HOWAY 企画・設計事業部 ブレンダーペーパーモデルの機能で展開図を作成する(4):使用方法を解説!円柱フィットカーブの展開図 店頭ディスプレイ、売り場ディスプレイの構造設計を行う上で円柱や円錐を斜めにカットしたいとき、簡単に展開図を作成できないので、3DCGソフトを用いて設計する手順を紹介します。作成方法がわかると重宝すると思いますので、是非と […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 HOWAY パッケージ事業部 段ボールの起源や名前の由来について|段ボールの歴史を簡単にご紹介! パッケージ事業部の増子です。 前回、生地の構造が段ボールの構造とよく似ているためダンボールニットという名前がついたという生地があると書いたのですが、そもそも『段ボール』という名前はどこからきたのでしょう?前回の記事は […]
2024年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 HOWAY インクジェット 大きなパッケージPOP|ちょっと面白いモノ作ってるので見てください『デカパケ編』 こんにちは、豊栄産業のインクジェット課です。我々インクジェット課では主に屋内外の広告物と言われるもの、所謂、屋外の看板や屋内のポスターやPOPなどのパネル…などなどを日々製作しています。 今回は【ちょっと面白いアイテム作 […]
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月13日 HOWAY インクジェット ごみを減らしつつ、何か作れないかの日々|端材を活用して色々なアイデアに挑戦中! こんにちは!豊栄産業のインクジェット課の松下です。 弊社はいろいろな素材を取り扱っていて色々な商品をお作りしていますが、作業工程上、端材が出たり印刷に使えない紙などが出たりします。ただ捨てるだけではもったいないので、色々 […]
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 HOWAY 環境問題 ペットボトルキャップの活動について|キャップを活用した可愛いDIY作品のご紹介 こんにちは。豊栄産業通販事業部です。最近リサイクルの回収ボックスを色々な場所で見かける機会が多いと思います。 たくさんの分別のなかでもペットボトルキャップのリサイクルBOXをよく見かけませんか? 集められたキャップは再生 […]
2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 HOWAY パッケージ事業部 無電源スマホスピーカーが工作キットになったって!! こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。 突然ですが皆さん、電源不要のスマホスピーカーと聞いてどんなものを連想されますか!?私は最初全くイメージできませんでした。「そもそもそれって音が拡がるの⁇」って疑問しかなか […]