2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 HOWAY 売り場 私たちの業界について_3 こんにちは!豊栄産業SP事業部 東京営業部の丸山です! 夕日が沈む時間もかなり早くなり、季節もめっきり秋らしくなってきましたね。今年はサンマが大不漁で聞いた話では鯛より高いとのことです。ビックリですね!&nbs […]
2020年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kawabuchi 紙 折り曲げるだけ!立体POP こんにちは、設計担当の木村です。簡単立体スイングPOPを作成してみました。 ちなみに前回の担当回ではこのようなPOPを作りましたよ! こちらではスイングPOPとは何ぞや?というところからご紹介しております。 では、早速今 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kawabuchi オリジナル商品 新入社員奮闘記3 こんにちは!SP事業部設計の濵田です! 今回は現在私が設計している子供用パーテーションについて書いていきたいと思います。考えているのはこんな感じのものです。 子供が遊べるパーテーションです。伸ばして仕切りとして […]
2020年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 売り場 「レジ前」での販促方法 こんにちは!東京営業部の 赤堀 です! 最近のお買い物事情で変わったことと言えばレジ袋有料化ですよね。メディアでも大々的に取り上げられ、皆さんにも浸透しています。その他のところでは無人レジやセルフレジを導入して […]
2020年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kawabuchi 紙 紙バネ選手権! こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。今日は紙バネ選手権の開催です! 板紙で作ったバネでペットボトルのキャップをどこまで飛ばせるか!? 今回のエントリー選手は5名。いずれもカードB400g/㎡から誕生した精鋭揃 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 売り場 設置場所を上手に確保「伸縮可能なカウンター什器」 こんにちは。東京支社総合企画部の越川です。主に段ボール製什器やディスプレイの設計と、サンプルの試作を担当しています。 スーパーマーケットの店内に、秋の味覚が並ぶようになりました。暑さが落ち着いて、食欲が戻ってくる頃ですね […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kawabuchi オリジナル商品 カウンター什器を手作りしてみた こんにちは!豊栄産業SP事業部、営業の川渕です。 日に日に寒さが増す今日この頃ですね!私はコタツをどのタイミングで出すか、毎日悩みながら 過ごしております。 一度出してしまうと、本当に外に出なくなってしまうのですが、みな […]
2020年10月18日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 HOWAY 紙 紙の原材料と特徴 こんにちは。東京支社総合企画部の池田です。主に段ボール製什器やディスプレイの設計と、サンプルの試作を担当しています。今回は紙の原材料と特徴についてお話します。 安易な気持ちで紙の原料を調べてみたら・・・ 紙の […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 kawabuchi 豊栄産業全般 販促物のセット加工代(時給)の変化 こんにちは! 豊栄産業SP事業部の船橋です! 今日は販促物を作る上で絶対に欠かせない、セット加工場さんの加工代のお話をしていきたいと 思います。 セット加工とは販促什器やPOPの作成において、製品を組み立てたり、両面テー […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 HOWAY 売り場 私たちの業界について_2 こんにちは!東京営業部の丸山です! 今年の9月もがあっという間に過ぎ去り、季節もめっきり秋らしくなってきましたね。スーパーで目に付く食材も秋らしくなってきており、食欲の秋!という感じです。 さて、今回 […]