2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 kawabuchi 販促ツール グルーピングとは?|売り場展開で重要な「グルーピング」について簡単解説! こんにちは!豊栄産業営業の川渕と申します。 今回は売り場づくりにおいて必要な手法の一つ「グルーピング」についてご説明したいと思います。 そもそもグルーピングとは? グルーピングとは、何となく想像がついている方もいらっしゃ […]
2024年7月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 外装ケース・パッケージ 段ボールシートの見積方法|段ボールケースメーカー直伝!計算方法をご紹介 こんにちは!豊栄産業の船橋です!今回は豊栄産業がメインで扱っている外装箱の段ボールシート代の見積方法について説明させてもらいます。※全ての会社さんが同じではありません。あくまで豊栄産業のローカル方法です。。。 ●見積する […]
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 販促ツール 厚紙の種類と選定について|SP営業担当が用紙の選定方法を簡単解説! こんにちは!豊栄産業の川渕です。 今日は弊社でよく使う厚紙についてご紹介したいと思います。 用紙に関する関連記事はこちら↓■板紙(厚紙)のあれこれ、豆知識■紙についてのちょっとした豆知識■紙目って・・・?■板紙、厚紙の重 […]
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 kawabuchi 外装ケース・パッケージ パッケージ、形状別の見積について|計算方法を簡単解説! おはようございます、豊栄産業SP事業部の船橋です。 今回はパッケージが形状によって金額の違いが大きく変わる事について説明、解説していきたいと思います。 先日、実際にあったお客様とのやり取りです。内容を説明すれば理解、納得 […]
2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 kawabuchi 加工・知識・その他 オフセット印刷|レギュラー4色とは?掛け合わせって?簡単解説! こんにちは、豊栄産業の川渕です。 今日は、印刷データがどのように出来ているのか?CMYKとは何なのか?ということについて簡単にご説明していきたいと思います。印刷の仕組みの部分についてはこちらの記事をご参照ください。■オフ […]
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月18日 kawabuchi 段ボール オリジナル什器を安く作るコツは…?!|プロが伝授! こんにちは!豊栄産業の川渕です。 私は普段は営業として普段お客様のお悩みや要望をヒアリングさせて頂いているのですが、とにかく一番お客様が頭を悩ませていること…それは… 「コストを落としたい!!!!!!」「なるべく安く什器 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月5日 kawabuchi 販促ツール 立ち姿が美しい「垂直スタンディー」|垂直に立つ?!立て看板のご紹介 こんにちは!豊栄産業なんでも設計担当の小畑です。今日は売り場でよく見かける等身大パネルの垂直バージョンをご紹介します。姿勢がいい人は視線を引きつけますよね!それはきっと等身大パネルの世界でも。。。それでは、いざスタート。 […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 kawabuchi 販促ツール 組み立て簡単で目立つ立体スイングPOP|一工夫でワンランク上のPOPに大変身! こんにちは、設計担当の木村です。今回は簡単に目立たせることのできるスイングPOPを作成してみました。 そもそもスイングPOPって…? スイングPOPは売り場で簡単に使いやすいPOPの1つになります。上の写真のように、横か […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 フレキソ印刷の可能性…?|フレキソ印刷について簡単解説! こんにちは!豊栄産業の川渕です。今日は最近私が注目している「フレキソ印刷」についてご紹介したいと思います。 フレキソ印刷とは? 以前、「フレキソ印刷ってどんな印刷?」という記事で詳しくお話させて頂いております。 フレキソ […]
2024年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi SDGs・環境 日本独特な造語「SDGs」の本質とHOWAYでの取り組み 日本では「SDGs」と言う言葉がなぜか良く出てきます。 「Sustainable Development Goals」の略称で、日本語に直訳すると「持続可能な開発目標」という意味を表しているらしいです。 なぜこんな書き方 […]