2024年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 紙の使用量(国内使用量):紙の使用量は増えている?減っている?カテゴリごとにご紹介 紙の使用量は減少傾向にある? 大阪のSP事業部の藤崎と申します。 主に、店頭用のディスプレイやPOP等を担当しております。※店頭用のディスプレイやPOPに関しての記事はこちら↓■20秒で完成!傾斜棚フロアディスプレイ■紙 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 豊栄産業のカッティングマシンが大活躍中(^^)v:カッティングマシンとは?メリット・デメリットは? おはようございます!段ボール事業部、営業の船橋です。今回は豊栄産業、段ボール事業部で絶賛大活躍中のカッティングマシンを紹介させて頂きます。 カッティングマシンとは カッティングマシンとは、データ通り、刃が自動で動いて資材 […]
2024年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 加工・知識・その他 インクジェットでワクワクを!簡易カウンターテーブルを作ってみた こんにちは!豊栄産業のインクジェット課の松下です。 とあるディスカウントストアでこんなものを見かけまして… 調べてみると、ベランダに引っかけることができる洗濯物用棚のようなのですが、これに手を加えて、「あるも […]
2024年3月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 HOWAY 加工・知識・その他 ダンボールの断熱効果:冬のキャンプを暖かく過ごせる?! こんにちは、豊栄産業の小宮です。趣味はアウトドアとDIYです。キャンプによく行くのですが、その時すごく役に立つのが段ボールです。 キャンプでの段ボール活用方法 焚火の焚き付けにも使いますし、荷物の積み下ろしの時に一時的な […]
2022年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 kawabuchi 加工・知識・その他 理想の「作業机」を目指して… こんにちは!豊栄産業の川渕です。 今日は私が4月頃から6月いっぱいまで取り組んでいた、あるプロジェクトについてご紹介したいと思います。 紙モノ作業ができる書斎が欲しい… 突然ですが、私の趣味は「紙モノ」の収集や活用です。 […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 HOWAY 加工・知識・その他 オリンピック開催されましたね! こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 梅雨も吹き飛び、じめじめした夏の暑い日々が続いています。新型コロナウイルス感染症の対策として、都内でも4度目の緊急事態宣言となっています。期限は今月23日に開会式を迎 […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月25日 HOWAY 加工・知識・その他 コーヒーが飲みたくなった什器のお話 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 皆さん、コーヒーはよく飲まれますか?ちなみに私はほぼ毎日飲んでおります。 コーヒー美味しいですよね!ついつい購入してしまいます。私はミルク砂糖なしのブラック派です。 […]
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 HOWAY 加工・知識・その他 ダンボールを使った店舗内装 見つけました! こんにちは。東京支社総合企画部の越川です。主にダンボール製什器やディスプレイの設計と、サンプルの試作を担当しています。 外出自粛が続き、夏休み期間も思うように出掛ける事ができません。 そんな中、子供たちの間では身の周りの […]
2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 HOWAY 加工・知識・その他 「バリアブル印刷」のお話 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 本号は「バリアブル印刷」について簡単にご紹介致します。 バリアブル印刷 バリアブル印刷とは印刷物が1点ずつ異なる内容が含まれる印刷の方式を指します。可変印刷とも呼ばれ […]
2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 HOWAY 加工・知識・その他 「イラレの黒」と「画像の黒」で色が離れてしまった事例のお話 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 印刷加工時、想定している色味に仕上がらないことって多かったりします。本号についてはその事例についてご紹介させて頂きます。 黒を基調としたフロア什器を作ります! &nb […]