2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY パッケージ事業部 フレキソ印刷の段ボール こんにちは!大阪本社の原です! ネットショップ等で商品を購入した際、印刷が入った段ボールを、みなさん一度は目にしたことがあると思います。私は稀にかわいい印刷が入った段ボールを見ると、捨てるのを躊躇することも、、、みなさん […]
2024年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY パッケージ事業部 ダンボールフレキソインキの紹介:バイオマスマークとは? こんにちは、1課製造の豊です。 地球にやさしい、ダンボールフレキソインキの紹介です。 【フレキソ水性 Bioシリーズ】 1.特徴 製品の一部の植物由来のバイオマス原材料を使用しています。 バイオマス度(製品の乾燥重量に占 […]
2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 HOWAY 印刷 色チップ、カラー見本のお話 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 本号については色チップ、カラー見本についてご紹介します。ご存じの方もそうでない方も良ければお付き合い頂ければ幸いです。 色の伝達って非常に難しいですよね。 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 kawabuchi 印刷 紙製のうちわつくってみませんか こんにちは、大阪本社の藤崎です。梅雨に入りジメジメとした季節になってきております。そんな時に最適な日本の風物詩の「うちわ」を紹介したいと思います。 厚紙で作製したうちわとなります。 展示会・イベントの販促品に最適 緊急事 […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 HOWAY 加工 デザインと校正に関する用語について2/2 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 専門的な用語ってありますよね!印刷も業界特有の印刷用語が存在します。よく耳にする言葉も、知らない用語もなんとなくで理解はしているけどといったことをおさらい […]
2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 HOWAY 加工 デザインと校正に関する用語について1/2 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 専門的な用語ってありますよね!印刷も業界特有の印刷用語が存在します。よく耳にする言葉も、知らない用語もなんとなくで理解はしているけどといったことをおさらい出来ればと思 […]
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 HOWAY 加工 ニス版のお話 こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 本号については表面加工におけるニス版についてご紹介します。「ニス版」ってなに!?今更聞けない基本的なことシリーズです。ご存じの方もそうでない方も良ければお付き合い頂け […]
2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 kawabuchi 加工 インクジェット出力 強化中 こんにちは、大阪本社の藤崎です。これまで、豊栄産業として細々とインクジェット出力を行っておりましたが、6月1日以降、本格的に稼働致しますのでご報告させて頂きます。 出力対応可能な商品 ・パネル(スチレン・段ボール・チップ […]
2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 HOWAY 印刷 白版って何? こんにちは!豊栄産業SP事業部の小林です。 本号については印刷における白版についてご紹介します。白版について、いまひとつイメージがわかない…使い所が分からない…という方の為にも!「白版」とはなんなのか?!白版が […]
2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 HOWAY 印刷 店頭での色 こんにちは!東京支社営業部の赤堀です。 5月も終わりに近づいて夏日もちらほら出てきました!店頭を見てみると、春商品から夏商品への移り変わりも見えます。商品が様変わりするだけで店頭の雰囲気もだいぶ変わりますね。お […]