2024年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 HOWAY パッケージ事業部 古紙から段ボール・続くリサイクルの輪:回収から段ボールケースになるまでを簡単紹介! 皆さんこんにちは!豊栄産業㈱久保田です!皆さんリサイクルと言われると想像しますか?代表的なものでは、使用済みの牛乳パックをトイレットペーパーにしたり、使用済みの瓶を溶かして新しい瓶が作れたりしますね。弊社で扱っている段ボ […]
2024年4月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 HOWAY SP事業部 小さなSDGs頑張ってます!② こんにちは!豊栄産業 東京支社の丸山です! 巷で良く耳にするようになった「SDGs」という言葉。簡単に説明すると「世界中にある環境問題・差別・貧困・人種問題といった様々な課題を世界のみんなで2030年までに解決していこう […]
2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 HOWAY 段ボール素材 板紙(紙器用板紙・段ボール原紙)使用量(国内使用量):板紙と段ボールの使用量を調査!今後の動向は? 大阪のSP事業部の藤崎と申します。主に、店頭ディスプレイやPOP等を担当しております。前回は、紙(主に薄物)の使用量について記載させて頂きましたが、今回は板紙の使用量にして調べてみました。注)ここでいう板紙とは、紙器用板 […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年4月4日 HOWAY SP事業部 販促什器の梱包形態:完全に組み立てて梱包した方がいい?折り畳んで梱包した方がいい? 前回の記事で、物流における「2024年問題」についてご紹介をさせて頂きました。↓■物流の「2024年問題」はSDGsが関係あるって本当?ESGとは?SDGsとESGの違いも簡単に説明!■物流「2024年問題」で私たちへの […]
2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月10日 HOWAY 段ボール梱包 物流「2024年問題」で私たちへの影響は?個人で出来ることを紹介 物流「2024年問題」で私たちへの影響は?個人で出来ることを紹介! 前回は私たちの生活に大きくかかわる「2024年 物流問題」についてお話しました。前回の記事はこちら↓物流の「2024年問題」はSDGsが関係あるって本当 […]
2024年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY インクジェット ゴミが減る!? 環境に配慮した店頭ディスプレイのサイズ展開:少しの調整で大きなエコに! こんにちは、豊栄産業のインクジェット課です。 我々インクジェット課では主に屋内外の広告物と言われるもの、所謂、屋外の看板や屋内のポスターやPOPなどのパネル…などなどを日々製作しています。 インクジェット課のその他の記事 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY パッケージ事業部 豊栄産業のカッティングマシンが大活躍中(^^)v:カッティングマシンとは?メリット・デメリットは? おはようございます!段ボール事業部、営業の船橋です。今回は豊栄産業、段ボール事業部で絶賛大活躍中のカッティングマシンを紹介させて頂きます。 カッティングマシンとは カッティングマシンとは、データ通り、刃が自動で動いて資材 […]
2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 環境問題 物流の「2024年問題」はSDGsが関係あるって本当?ESGとは?SDGsとESGの違いも簡単に説明! 2024年4月1日より、物流会社の働き方改革関連法に伴い労働基準法が改正されます。時間外労働が増えすぎないように、残業が今までのように出来ないように変更されます。 この法律改正によって、起こる様々な問題をまとめて「202 […]
2024年3月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 環境問題 リサイクルについて調べてみた おはようございます!段ボール事業部、営業の船橋です。最近、お客様やTV、ネットニュースなどでSDGs、環境問題について耳にすることが増えてきました。 弊社豊栄産業でも社員全員でSDGs、環境について勉強してみようという事 […]
2024年3月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月5日 HOWAY 環境問題 現状から未来へ~ゴミ問題の現実と未来への挑戦: 持続可能な生活を目指して~ ゴミ問題の現状 ごみの量を減らしましょう!と言われ始め、いったいどのくらいの年月が経過してしまったんでしょうか?減らしてきたつもりになってるけど、ずいぶん捨てていますよね。 プラごみに関しては国内に処分するところ(捨てる […]